起:ブログの内容が浮かばない (承がなくて)転:ブログの目的は? 結:トレーニング法 (目次にリンクをつけられるこの機能は、内容が多い時に役に立ちそう。) 起:ブログの内容が浮かばない 皆さんは、ブログを書くときブログの内容をどうやって検討して…
ここ3か月くらい瞑想を続けている。 始めたきっかけは、仕事がすごくできる先輩がやっていると聞いたことと、瞑想に関する自己啓発本を新聞広告に見て興味を持ったことだ。(前後関係は覚えていない)素の本をアマゾンで購入し、実践を始めた。 何をしている…
前回の朝日新聞の切り抜きから、労働時間は短ければ短いほど良い、という結論を得た。この結論は会社にとっても労働者にとっても同じであり、双方が努力すべきことである。労働時間を短くするために労働者が努力することは、会社の評価にもつながる。 個人が…
引用元:朝日新聞 2017年4月22日(土) be report 「人はなぜ長時間労働するのか」 「働き方改革」の一つとして長時間労働の是正が進められている。残業時間に上限が設けようとしているが、そもそも長時間労働がやまない原因は何かを検討する。 「週50時間を…
仕事がうまくいかない。今回もあれほど締め切りは守りたいと思って頑張ったのに、結局できなかった。上司からは完全に信頼をなくした。ちょっと(かなり)精神的に落ち込んでいる。 仕事がうまくいかず、個人的に成長するために考えていた取り組みが進まない…
仕事がうまくいかない。今回もあれほど締め切りは守りたいと思って頑張ったのに、結局できなかった。上司からは完全に信頼をなくした。ちょっと(かなり)精神的に落ち込んでいる。 仕事がうまくいかず、個人的に成長するために考えていた取り組みが進まない…
できるビジネスパーソンになるために・・・ 結論から話すということが、なかなか身につかない。そのため、「要件を先に言って」「何が言いたいか分からない」「言いたいことは何?」って会社でよく言われる。いいたいことをスムーズに伝えられると、仕事はス…
A君。考えすぎて話す内容にまとまりがなくて伝わらない。考えをまとめるのに時間がかかる。 B君。あまり考えないけど、少しだけ考えたことを信じて主張する。意思疎通は多い。 どちらが得をするかと言えば、B君だ。 自分はA君のタイプだ。これが今の仕事の伸…
※下書き中。メリットだらけだと思う。 創作活動。オリジナルをつくる喜び。クリエイティブ。 オリジナルの考えが一番自分の身になる。 人に伝えようとすることでアイデアがブラッシュアップされる。論理が通る。 自分の考えがまとまる。理解が進む。
理想像―至らないことばっかり。でも理想がある。だから一つでもできるように努力する。現状で至っていないことに、いちいち落ち込まない。 答えはない、正しいやり方はない、ということを認識する。 会社では教えてもらえると期待するな。自分から教わりに行…
【まとめ】 行動に移す。 迷ったら、このプロジェクトを振り返る。 引き続き考えを深めていく。 2015年。僕が今の職場に入って1年目の年だった。今思えば当然といえば当然かもしれないが、たくさん苦労した。どうしてこんなにうまく仕事ができないのか、向い…
就職活動のとき、面接で欠点を聞かれたことがある。そして、就職活動では自己分析が大事ということになっていた。長所と短所を認識し、やりたいことや理想像といった人間性を語れるようになること。面接やエントリーシートでは、長所を積極的にアピールする…
専門性を身に着けたい.トップエンジニアになりたい. 私は心配性だ.起こる可能性が低いことをとても心配してしまう.キャリアについての心配といえば,職にあぶれるのが怖いです.だから手に職をつけたい.どこに行ってもやっていける力をつけたい.求めら…
僕は教育熱心な家庭で育った. 小学2年生から塾に通った.家庭教師もついた.中学受験をして私立の中高一貫校に通った.国立大学に進んだ.そして大企業のエンジニアになった. いい大学に行けばいい会社に入って苦労しない.そういう思いがあったのだろう.…
実家でマッサンを観てる. 夢,仕事,愛・・・メッセージが詰まっている. 観るだけで,いいなぁという感動はある. 物語と現実のギャップ. それを埋めたいと思うかどうか. シゴト 自分の意見を通すことがシゴトではない 自分がいいと思っても顧客がいいと…
毎日の気づきを記録するのはいい.だが,記録するだけで行動が改善されないのはよくない.自分の思考パターン.情報をためて,ためるだけで頭を使って考えない. 毎日1つのエッセイを書けば,論理性のトレーニングになるだろうか.違う観点を挟み込んで所感…
スポーツ新聞,サッカー日本代表とか若いアスリートの未来を描く記事.彼らは,自分が何を達成すべきで今何をすべきかイメージがはっきりしている.イメージさえはっきり持てれば体は動く.だからイメージを絶やさないようにすることは努力すべきこと. 怒ら…
僕よりも3歳くらい若い後輩が,フランスで航空宇宙工学修士課程を始めた.facebookを見る限り,人気者に見える.仲間や友達がたくさんいて,人から好かれるんだろうな.人から好かれ,アカデミックなキャリアは自分より上で,しかも若く,イケてる.俺はどう…
本を読んだり,音楽を聴いたり,テレビを見たりするのが好き.ボーとしてただ情報を入れ込むのだ.ストーリーのあるものならそのストーリーに夢中になれるし,ありふれたバラエティ番組でも,そこから何か生きる教訓のようなものを得たいと考えながら見る.…
人に向けて書くという意識が働く.人を納得させるためのロジックを組む必要がある.そのことが,自分のアイデアに筋道を通す手助けになるのではないかと思う. だからブログを書くことにした.
感想: ・ラウダにお酒を飲んでハメを外すときはあったのだろうか. ・ラウダ:求道的(?),ストイック(?).目的のためなら我慢や忍耐.「幸せは人を弱くする」 ・ハント:本能で生きるタイプ.享楽的.「まずは楽しくないと意味がない」 ・自分はラウ…
スピード,平常心,集中力 いかにバランスをとってミスなく行うか.
自分は,自分をオープンに表現するのは得意ではないと自己分析してる. 先日の内定式でも,初対面の多くの人と会う中で疲れて,どんどん仲良くなっている人を見てすごく羨ましく思ったりした.夕食の後,ホテルの部屋で大人数で集まって盛り上がっていたけど…
の投稿をみて,楽しそうに生きてる人や充実してる人を見ると 自分が心地よい生き方や環境や人間関係を自立して構築していける人に憧れる. 自分も自分の生き方をうまく表現できるようになりたい. イケてない理系学生やってきたけど,それなりにやりがいを探…